生地の歴史や古い話、そして今現在の話を聞くことができ、楽しい情報交換の場となっています。総会当日は、黒部漁協が出張し、新鮮な生地の魚を販売。また生地のしばんば保存会の一行が笛、太鼓、三味線で演奏し、会員とともに輪になって […]
アーカイブ: 富山県人会・同窓会
懇親会では和やかにふるさとの思い出を語りながら、黒部市役所、地元からの来賓も毎年出席いただき、最新情報を伝えてもらっています。多数のご出席を!!
懐かしい顔に懐かしい味、懐かしい話に方言も飛び交い、懇親会は毎年、和気あいあいと楽しく開催されております。井波出身者ならびに井波縁故の方々のたくさんのご参加、“待っとりまっそ!”
年1回、親睦を深めています。
各種親睦行事を通じて富山県出身者の心のオアシスとなっております。また、ふるさと富山と東海地方をつなぐ架け橋としての役割も果たしております。
ふる里への熱い思いをお互いに語り合い懐かしむ、気楽な親睦の団体ですので、春日井在住でまだ入会されてない方の入会大歓迎です。
風がはやす胡弓がむせぶ「越中おわらの夕べ」年1回の八尾からの来浜、遠州富山県人会全員で盛り上げております。県人、外の人々からも大人気、喜ばれています。
創立時に、神岡町長が会員であり、現在は北日本新聞社も会員の一員であり、富山県との交流を新聞を通して図っている。
富山県の発展と会員相互の親睦を図る会です。お気軽に参加下さい。
総会には高岡市長はじめ郷土から大勢のゲストを招き、郷土の話題でとても盛り上がります。高岡を楽しく語りたい人は是非ご参加下さい。
東海北陸自動車道全通を機に設立しました。ふるさとを思いながら、語りあう、楽しい会を目指します。
入善町の町名を全国にPRする。ふるさと入善町の物産をあらゆる機会にPRする。
役員を中心にまとまりがあり楽しい雰囲気。
黒部市長様を始め、宇奈月町関係者、議員、商工会、旅館組合の方々等をお招きして、宇奈月にまつわる最新の動向のお話や、抽選会、越中おわら節を踊り手さんと一緒に舞うなど、お食事を頂きながら楽しい一時を過ごしております。新会員の […]
旧大家庄、山崎村の極く狭い地域の集いであり、田舎弁による大変和やかな会で、会員より好評を得ています。
総会・懇親会には市長、議長を招いて故郷の話を聞きながら、楽しく集っています。
創立50周年記念誌を発刊し、3代にわたる会員の若返りが進み、年々会員が増え活気を呈している。懇親会では、市の幹部、地唄保存会の皆さんと一緒に和んでいる。
年1回の総会には100名以上の参加があり、和気あいあいと交友しています。故里入善町の東京での催事には積極協力し、ふるさと納税等で連携を深めています。
今後、会員の増強を図りたい。
新規会員を募り老若男女が参画し行動する同郷会として更に輪を広げたく存じます。
菅笠と鯉の町福岡は、江戸時代から続く雅楽や奇祭つくりもんで知られる雅な町である。高岡市との合併後も、新高岡市の一員として融合効果を発揮しつつ、福岡の伝統や心意気を後世に伝えるべく、和やかな集いの輪を発展させている。
2年に1回ですが、郷里の懐かしい話や味を楽しんでいます。又、郷里の行政からも出席いただき近況を聞かせていただいています。
毎年4月の大伴神社祭礼に参加。
30有余年「故郷を語ろう、故郷に思いを寄せよう」と続いている、越中宮崎出身者の集いです。
本会は、昭和初期に設立され戦争で活動が途絶えた「八尾郷友会」が、35〜36年頃から有志の方々による再建の機運が高まり、40年に現名で設立が実現した、歴史と伝統のある会です。総会・懇親会には地元八尾町より「おわら保存会」を […]
年1回の定期総会では、南砺市(福野関係)より来賓を迎え約40名前後の出席で、夜高節唄い楽しい時を過している。
会員の懇親と協力をしています。
近畿の地で、ふるさと井波を愛し、お互いの親睦を深め、井波の発展を応援する会です。
明るく、楽しく、元気な会として射水市を応援する活発な会です。
総会は家庭的な雰囲気で非常に和やかに運営されています。又会員に芸達者な方が多く、総会で発表しています。総会のお楽しみくじ引きも会員から手芸作品などの寄付もあり好評です。
新しい若い人の加入促進に努力しています。
和気あいあいとしたファミリーです。年寄りが多くみんなが主役。
毎年の懇親会には故郷より市長、議長、商工会議所会頭、東京富山県人会連合会代表、東京庄川会代表をお招きして、故郷との交流と会員相互の親睦を楽しんでいる。ゴルフ同好会も活発。
三日市に縁のある方は誰でも加入できます。懇親会も少人数で和やかな雰囲気ですので、希望される方は遠慮なくお問い合わせ下さい。
設立したばかりの県人会ですが、100人を超える対象者の方々と連絡をとり親睦と交流を深め郷土の発展に寄与していきます。
富山県人の親睦を深めます。
富山県出身という共通のキーワードのもと、全国に誇るべき富山の食・住・教育・文化・経済・県民性などをテーマとしたイベントを通じ、様々な分野で活躍されている方が集まり、富山のことを一緒に考えたり、富山弁で盛り上がって新しい仲 […]
参加者の懇親を目的とする。会の運営については、高田副会長のリーダーシップにより、全て即決である。又、副会長は、演歌の大地誠の滋賀後援会長も兼ね活動中。(県人会参加者の募集も兼ねて大地誠のキャンペーン同行)
ふるさと富山を縁に、老いも若きも親しく語り合える会です。富山県や他の諸団体との連携により、ふるさと富山の発展を応援しています。
平成21年に、神戸富山県人会(明治38年発足)、近畿富山県人会西宮支部(昭和58年発足)、尼崎富山県人会(平成元年発足)の3県人会が合併して発足しました。ふるさとの発展と県人の親睦を図る楽しい会です。
奈良は平成22年(西暦2010年)、元明天皇が都を藤原京から平城京へ遷都された和銅3年(西暦710年)から丁度1300年目にあたります。緑豊かな自然環境に囲まれた日本人の心のふるさと奈良へ是非一度お越し下さい。
総会には毎年100名の人が参加し、盛大に行われている。
隔年ごとに故郷訪問を実施しておりますので、ご都合のよい方はご同行して下さい。今年より総会で東京入善会との交流を実施することになりました。
出身地の石動地域、津沢地域が統合、小矢部市誕生を機に当会も合併。総会は、郷土より市長、議長、近畿富山県人会役員、在阪各新聞社、富山県人社のご臨席のもと盛大に開催。県人会の歌で始まり、ご来賓の故郷小矢部の近況報告、抽選会、 […]
“集(よ)って、語って、酔いましょう”をモットーに、楽しい総会を心掛けています。
立山出征を夢見た人々のオアシスとして「近畿富山会館」に集結した高岡出身者は、時の勢いを背景に「近畿高岡会」を設立。今でも勇者達は老いを感じながら、早く若いもんが来てくれる事を祈っている。
新しい会であり、入会希望者はお気楽にどうぞ!!
誠に和やかな会です。ご家族共々ご参加をお待ちしています。
各年代層老若男女が集る会です。在所の会、同級会、いとこ会とそれぞれ各自の集り、遠方(九州、四国、新潟、岐阜)からも毎年参加して下さる楽しい会です。
故郷を離れて首都圏を中心に幅広い分野で活躍する同窓会員が、世代を超えて集い、同窓の絆を深めつつ母校や故郷と連携して、さらなる成長を目指しています。
会の若返りと活性化を図るべくアンケートを実施中。
次代を担う南高生!関東地区での結束を深めよう!
卒業年次別の交流会の源にもなっております。
富山中部高校の卒業生はいつでも大歓迎。年1回楽しいパーティーを。10年程前は参加者120名でしたが、今年(平成22年)は300名の出席がありました。
ふるさと男子駅伝で、選手を応援しています。郷土選手の応援で盛り上ります。
今年数年ぶりに開催したら、会がある事を知らなかったので楽しかったと言ってもらいました。43歳から77歳までの方々が参集しました。富山県の食材や観光のパンフレットでアピールして富山県の自慢をしあっています。
会員相互の情報交換、弔慰事故発生の場合、規定に基づき善処する。
総会は、老若男女一体となった多士済々の集いの場として、また、上市関連事項について有識者から講話を頂く等、有意義かつ盛況裏に開催致しております。
元気で明るく楽しい同窓会を目指し、会員交流・親睦と母校の支援をしています。
創校100年の名門校であり伝統校です。卒業生には、福田富昭(北京五輪/ 日本選手団長)、中屋一博(元滑川市長)氏等々。しばらくの休会を破り、復活祭を平成20年9月に実施しました。
会員相互の親睦・交流の場として、諸先輩方より引き継がれ現在に至っております。交流の輪が年代を超えいちだんと拡がるように楽しい雰囲気の中で同窓の絆を強めていきたいと思っております。
平成14年以降の卒業生で関東地区に新しく在住している方が多いと思うが、同郷・同級の仲間を誘って積極的に参加し、会をにぎやかに盛り立ててほしい。人生を深めるつながりにもなるはずです。