葛飾区富山県人会の第59回総会は5月25日、堀切菖蒲園静観亭で約20人が出席して開かれた。(『富山県人』令和元年7月号)
葛飾区富山県人会の第59回総会は5月25日、堀切菖蒲園静観亭で約20人が出席して開かれた。(『富山県人』令和元年7月号)
富山商業高校同窓会東海支部の総会は5月18日、百楽で約40人が出席して開かれた。(『富山県人』令和元年7月号)
関西魚津会の第61回総会は6月22日、KKRホテル大阪で約40人が集まって開かれた。(『富山県人』令和元年8月号)
東京富山県人会連合会懇親のつどいは6月6日、ホテルニューオータニで約900人が集まって開かれた。(『富山県人』令和元年7月号)
東京富山市友会の第63回総会は5月19日、東京・湯島の東京ガーデンパレスで82人が参加して盛大に開かれた。 (『富山県人』令和元年7月号)
東京氷見会の第64回総会は6月8日、八芳園で77人が参加して開かれた。(『富山県人』令和元年7月号)
東京宇奈月会の第40回総会は6月1日、芝パークホテル別館で55人が参加して開かれた。(『富山県人』令和元年7月号)
東京朝日会第36回総会は5月26日、上野東天紅で62人の参加で開かれた。(『富山県人』令和元年7月号)
東京滑川会の第62回総会は5月25日、大手町サンケイプラザで89人が参加して開かれた。(『富山県人』令和元年7月号)
東京上市郷友会の第58回総会は5月19日、富山県赤坂会館で50人が集まって開かれた。(『富山県人』令和元年7月号)
関東利賀村会の第21回総会は4月21日、第一ホテル両国に54人が集まって開かれた。(『富山県人』令和元年7月号)
第11回兵庫富山県人会総会は5月26日、甲子園球場近くのホテルヒューイット甲子園に53人が集まって開かれた。(『富山県人』令和元年7月号)
滋賀富山県人会の総会は6月2日、草津エストピアホテルの琵琶湖が一望できる最上階で開かれた。25人が出席した。(『富山県人』令和元年7月号)
近畿いみず会の第11回総会は6月8日、ホテル京阪京橋グランデで66人が出席して開かれた。(『富山県人』令和元年7月号)
近畿氷見同郷会の第97回総会は5月19日、JR新大阪駅前のニューオーサカホテルで77人が出席して開かれた。(『富山県人』令和元年7月号)
近畿井波会総会は5月19日、大阪の太閤園で35名が出席して開かれた。(『富山県人』令和元年7月号)
近畿に在住するゴルフ好きが5月24日、池田市の伏尾ゴルフ倶楽部に集まって、第12回近畿万葉会ゴルフコンペが開かれた。今回は何故か予定が重なる人が多く、17人の参加だった。(『富山県人』令和元年7月号)
第36回高岡工芸高同窓会東海支部総会は5月25日、ホテルプラザ勝川で開催した。(『富山県人』令和元年7月号)
第17回入善高同窓会関西支部総会は5月26日、ホテル阪神大阪で29人が出席して開かれた。(『富山県人』令和元年7月号)
氷見高同窓会関西支部会の第35回総会は6月2日、大阪梅田の大阪新阪急ホテルで約30人が参加して開かれた。(『富山県人』令和元年7月号)
桜井高校創立110周年記念式典は6月8日、黒部市三日市の同校体育館で約800人が集まって開かれた。(『富山県人』令和元年7月号)