2校が合併してスタートした氷見高創立10周年記念式典は11月1日、第一体育館に約千人が集まって開かれた。(『富山県人』令和元年12月号)
2校が合併してスタートした氷見高創立10周年記念式典は11月1日、第一体育館に約千人が集まって開かれた。(『富山県人』令和元年12月号)
上市高創立100周年記念式典は10月18日、北アルプス文化センターで約800人が集まって開かれた。生徒が「新たな時代を拓く100年へ~伝統はここから始まる」のスローガンを掲げて準備した。(『富山県人』令和元年12月号)
砺波高創立110周年記念式典は10月25日、砺波市文化会館で約800人が集まって開かれた。
(『富山県人』令和元年12月号)
富山商業高柔道部は創部110年を記念し10月26日、ホテルグランテラス富山で記念講演会、記念式典を開いた。(『富山県人』令和元年12月号)
高岡工芸高の東京工富会の総会は10月26日、メルパルク東京で開かれた。(『富山県人』令和元年12月号)
氷見高同窓会関東支部の第36回総会・会員のつどいは10月6日、アルカディア市ヶ谷で開かれた。(『富山県人』令和元年12月号)
上市高同窓会関東支部の総会は10月27日、富山県赤坂会館で開かれた。(『富山県人』令和元年12月号)
富山商業高同窓会関西支部の総会は10月26日、ホテルグランヴィア大阪で開かれた。(『富山県人』令和元年12月号)
富山商業高同窓会東京支部の総会・懇親会は10月5日、大手町サンケイプラザで開かれた。(『富山県人』令和元年12月号)
学生寮「石川富山明倫学館」を運営する加越能育英社(東京・小石川)の創立140周年と、寮の開館111年(皇寿)を祝って10月19日、新宿のハイアットリージェンシー東京で記念式典が開かれ、関係者、OBら約130人が出席した。(『富山県人』令和元年12月号)
東京新湊会の役員研修会は、故郷で「世界で最も美しい湾クラブ」総会が開かれるのに合わせて10月19、20日に開催。会場となっている海王丸パークや富山市内を巡った。(『富山県人』令和元年12月号)
東京砺波会の第29回総会は10月26日、大手町サンケイプラザで開かれた。(『富山県人』令和元年12月号)
第22回関西朝日会総会は11月3日、ホテルグランヴィア大阪で開かれた。(『富山県人』令和元年12月号)
第29回関西立山会総会は10月19日、尼崎市のホテルヴィスキオ尼崎で開かれた。(『富山県人』令和元年12月号)
東海富山県人会の総会は10月23日、名古屋国際ホテルで開かれた。(『富山県人』令和元年12月号)
第181回近畿富山県人会総会は10月20日、ANAクラウンプラザホテル神戸で約350人が出席して開かれた。(『富山県人』令和元年12月号)